ASNプロセス - ASN/納品書記載品目のアップロード
アップロードとダウンロードのフォーマットの説明
アップロードとダウンロードのフォーマットの説明
”納品書アップロード”概要ページに、アップロードされた全ての納品書記載品目が表示されます。アップロードされた納品書記載品目を再度アクセスして、それらをASN作成時にインポートする事ができます。概要には、納品書記載品目が既にASNに組込まれているかどうかも表示されています。さらに、アップロードされた納品書記載品目を概要から削除する事もできます。
概要テーブルには納品書記載品目の以下の情報が表示されます:
納品書記載品目テーブルで、ASNにある全ての納品書記載品目を表示する事ができます。
このテーブルは、ASN概要、IPR品目テーブル、RPM品目テーブル及び在庫計画テーブルから呼び出せます。五つ以上の品目が選択されてこのテーブルが呼び出される場合、全ての公開中納品書記載品目が表示されます。デフォルトの検索条件は”送信済”状態。
検索機能で表示する納品書記載品目を特定のサプライヤまたは顧客プラントなどに絞る事ができます。
概要テーブルには納品書記載品目の以下の情報が表示されます:
以下の伝票の何れを選択する事ができます:輸送指図、梱包ラベル、出荷指図、納品書、出荷品リスト、データ送信のための添付注記。
ASNに全ての関連の税関データを入力した後、これ等のデータを顧客または輸入運送業者に”ハンドオーバー”する事ができます。輸入運送業者は、税関に出荷品の輸入の事前通知を提供する担当運送業者です。ハンドオーバを行った後、輸入運送業者はSupplyOnから税関データをダウンロードし、税関に出荷品を登録することができます。