私の要求書 (サプライヤ用)
この概要一覧では貴社が顧客から受信した回答済み、ならびに公開中のすべての調査を確認できます。
調査を編集または表示するには調査名をクリックします。SupplyOn では調査の詳細を確認できます。
また、メニューアイコンをクリックしてメニューアイテムの「調査の辞退」を選択すると、回答状況が「有効」および「公開」の調査を直接辞退することも可能です。次に辞退理由を入力するウィンドウが開きます。 [辞退の送信]ボタンをクリックすると辞退が送信されます。
この概要一覧では貴社が顧客から受信した回答済み、ならびに公開中のすべての調査を確認できます。
調査を編集または表示するには調査名をクリックします。SupplyOn では調査の詳細を確認できます。
また、メニューアイコンをクリックしてメニューアイテムの「調査の辞退」を選択すると、回答状況が「有効」および「公開」の調査を直接辞退することも可能です。次に辞退理由を入力するウィンドウが開きます。 [辞退の送信]ボタンをクリックすると辞退が送信されます。
あなたは登録したサブライヤーを捜索して彼たちに招待するまたはExcel列表方式でこれらのサブライヤーをアップロードします、そして調査の中に追加してください。サブライヤーは登録するかどうかSupplyOnにアップロードすることができます。
注意して:最新Excelテンプレートを使用してサブライヤー列表をアップロードします。
あなたは「ダウンロードテンプレート」リンクを選択して当地に保存します。
「サブライヤー列表をアップロード」をクリックしてあなたのサブライヤー列表をアップロードします。次に、当地保存したExcelファイルを選択してアップロードします。SupplyOnはファイルの中に含めるサブライヤーデータを検査してプルダウンメニューの中にどのぐらい条目を処理したことを示します。もし処理過程の中にミスを発生するなら、あなたは「すべてのミスをダウンロード」を利用してミス発生の条目列表を利用することができます。ミスデータを治ったらもう一回ファイルをアップロードします。
「案内済みのサプライヤ」タブには、受信者リストへのサプライヤの追加や、調査の受信者リストの表示といったオプションがあります。また、調査の電子メール通知設定を変更することもできます。
次の基準にしたがって検索を行うことができます。
付加的な検索機能が必要な場合は、「検索結果」ページの高度な検索機能をご利用ください。
「案内済みのサプライヤ」タブでは、この調査を受信するサプライヤを管理することができます。個々のサプライヤまたはリスト全体を追加/削除する場合もこのタブを使用します。
サプライヤが記入するフィールドと電子メール通知に関する設定は、ここで使用するアンケートから引き継がれます。ただし、自分でデータフィールドの追加/削除、電子メール通知設定変更を行うことも可能です。ここで加えた変更内容はアンケートには反映されません。
このページでは、貴社の従業員が作成した手動調査の概要一覧が表示されます。
あなたはExcelファイルの方式で調査内容をダウンロードすることができます。もしこの操作をしなければならないなら、この調査を選択して「ダウンロード回復」オプションをクリックしてください。ダウンロードしたのExcelファイルはサブライヤーのすべての回復状態を含めます、その以外の情報は、例えば招待メールがサブライヤー連絡者へ成功発送するかどうか及びサブライヤーがすべての回復を含めます。
ダウンロードファイルはサブライヤー回復に対して追跡及ぶ報告内データと情報の評価に対してとても重要です。
新規調査を作成するには、このページの「新規調査の作成」リンクをクリックします。次に、新規調査の基準となるアンケートを選択します。
ここではアンケートを作成または編集することができます。アンケートは選択したサプライヤへの要求書の基準として使用するか(手動調査用アンケート)、もしくは特定の基準を満たすサプライヤに対し自動送信されるよう設定を行います。
アンケートの詳細表示ではアンケート名の定義だけでなく、Business Directory 内のフィールドをアンケートに追加することもできます。
この概要一覧には、貴社で利用可能なアンケートがすべてリストアップされています。アンケートはすべての調査の基準となるもので、これは貴社がサプライヤに回答を求める各フィールドで構成されています。
新たなアンケートを作成するには[新規アンケートの作成]ボタンをクリックします。
また、このページでアンケートを選択して[調査の作成]ボタンをクリックし、新たな調査を直接作成することもできます。
サプライヤのプロフィールに保存される情報は、複数のタブに分配されます。
「アドレス」タブには、会社およびその会社に割り当てられた企業グループ(該当する場合)の一般情報が含まれています。また、アドレスや選択したコードを表示することもできます。
「会社の構成」タブでは、その会社に属する企業グループの構成が表示されます。また、ユーザーの視点を一時的に子会社または上位の企業グループのプロフィールへと変更することもできます。タブ内のデータは企業グループ内の階層的な設定を基にしているため、このタブで変更を行うことはできません。
「連絡先」タブには特定のトピックの連絡先が表示されます。
このページでサプライヤのプロフィールを検索し、今後使用するプロフィールを選択します。
デフォルトの検索機能を使用すれば、次の基準をベースにして接続済みのサプライヤを検索できます。
ワイルドカードの「*」を使用すれば、より絞り込んだ検索結果が得られます。
詳細な検索機能では、特定のデータに従って、接続した専任サプライヤを検索できます。ここではサプライヤのプロフィールに含まれるすべてのデータフィールドを検索基準として定義します。
このページではサプライヤ向けの文書およびコメントを保存できます。サプライヤはこのページを表示することはできません。このページの概要一覧ではすべてのサプライヤ向け文書およびコメントを確認できます。
「追加」をクリックしてドロップダウンメニューからエントリーを選択すると、新しい文書またはコメントを追加できます。次のウィンドウで文書またはコメントに関する情報を入力できます。また、特定のユーザー グループまたは貴社全体に対して文書またはコメントへのアクセス権を発行することができます。